桜が散り、日中は夏の暑さも感じる今日この頃、四万十川では多くの行事が行われました🌀 その中でも今回は3つご紹介します❕ 1.四万十川一斉清掃 四万十川流域5市町は「”日本最後の清流”四万十川」を後世に引き継 […]
四万十川 春の陣🌸

桜が散り、日中は夏の暑さも感じる今日この頃、四万十川では多くの行事が行われました🌀 その中でも今回は3つご紹介します❕ 1.四万十川一斉清掃 四万十川流域5市町は「”日本最後の清流”四万十川」を後世に引き継 […]
四万十町「人・食・ひのき」など魅力発信や有効活用を行なっている、地産外商業務支援 篠田雄生(しのだゆうき)です。 4月もあっという間に中旬。高知県四万十町も外を歩くと桜もすっかり葉桜になっております🌸 暖かくなり、より食 […]
四万十町「食・食材・ひのき」など魅力発信や有効活用を行なっている、地産外商業務支援 篠田雄生(しのだゆうき)です。 まだまだ寒い時期が続きますね。皆さまのお住まいの地域は雪が積もっておりますで […]
ツガニとは?? 川の上中流域で見られるカニの種類は多くなく、サワガニとツガニの2種類くらいです🦀 ツガニとは、四万十川や仁淀川(によどがわ)などの河川に棲息するモクズガニのこと🔍️ 今回は、こ […]
2021年5月22日土曜日に『第一回竹でつくるバウムクーヘン』のイベントを開催しました。 「四万十川でイベントをしたい!!」と思い、地域おこし協力隊になってから11ヵ月、ようやく自身初のイベントを開催するこ […]