11月12日(日)、大正中津川の「風景林」にて開催されたもみじまつりに行ってきました。
このまつりは、地元の男性が会場をつくり、女性がバイキング料理を準備をし、住民みんなが力を合わせ開催しているものです。
バイキングメニューは地元で採れたものを中心に、人気の『しいたけのタタキ』や大鍋に用意された『おでん』など、どれもとても手の込んだ料理がならび、運ばれた椅子やテーブルには丸太なども使われ、落ち葉のステージでは、うっすらと色づきはじめた紅葉を背にジャズが演奏されました。

私も、今年7月から活動をはじめた移動動物園を同会場で開催させていただきましたが、地域の方や、里帰りしてきた子供づれの家族など、多くの方で賑わいました。

会場となったここ「風景林」は、四万十町に来た初めての夏、私が地元の方に紹介していただき、3歳になったばかりの子供と水遊びに来たとても涼しくて水の澄んだ場所です。

秋の紅葉もこれからですが、ぜひ夏の「風景林」にも足を運んでみてください。