十和地域担当の山岸です。
十和地域にパン屋さんはありませんが、昭和地区にある「あったかふれあいセンター」で毎週水曜日に手作りパンの販売を行っています。

こちらでは主に総菜パンや菓子パンが並び、地域の皆さんが楽しそうに買い求められている姿でセンターは賑わっています。

製造の補助でお手伝いさせていただいていますが、具材の加え方や成形などの技術面だけでなく地域に求められているニーズなど学ぶことがたくさんあります。

私自身もイベント出店など少しづつですが販売を始めましたので、
地域の皆さんの楽しみの一つに加われるよう頑張りたいと思います。
この記事を書いた隊員
-
山岸友洋
-
大学を卒業後、東京で勤務。震災を機に地元に戻り、地域活動に興味を持つ。チャリティーイベントの企画運営に携わる中で協力隊の制度を知る。協力隊として活動している地域を訪れ実際に見ていく中で、四万十町で行われているプログラム(Factory Dialogue)への参加をきっかけに移住を決意。現在パン職人になるべく修行中。