種まきと説きまして・・・

ご無沙汰しております。十和担当の浦島です。 「この頃、まったく投稿がないけど、どないしとったんじゃー」と いうお声を頂き、久しぶりに筆を執ることにしました。(ウソです) 先日、台風21号が西日本に大きな爪痕を残して去った9月7日 十和にあります昭和小学校にて昔野菜の種まきが行われました。 御記憶の良い方は、そう!!小生が前回投稿したタネ取りの タネでございます。 地元のおんちゃんおばちゃんに指導よろしく、元気よく種まきが行われました 昨年、昔野菜を栽培した経験をもつ小学校4年生が3年生をよく指導しながら、 ひとりひとり種まきを経験していきました。 パオパオをかけて作業終了。 これから昭和小学校の小学生たちが丹念に野菜の世話をします。 来年1月頃には収穫されると思います。 今回も昨年同様、子供たちが作った昔野菜が十和で販売される予定ですので、 みなさん、こぞって、買いにきてください。 みなさんが、野菜をお金を出して買ってくれることによって、 『種蒔』の意味を小学生たちが実感してくれるものと思います。 みなさまの十和へのお越しをお待ち致しております。 *記事の内容については須崎農業振興センター高南農業改良普及所のHPの 二次利用の許可を頂いております。 http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/info/dtl.php?ID=8107 https://m.facebook.com/kochinogyonet
Pocket

コメントを残す