みなさんこんにちは、藤田健吾です。今日は圃場の防草用にもみ殻を撒いていきます。もみ殻とは、稲の周りについている殻のようなものです。もみ殻をもったままの米をもみ,あるいはもみ米といいます。これからもみ殻を除けば玄米となりま […]
籾殻撒き

みなさんこんにちは、藤田健吾です。今日は圃場の防草用にもみ殻を撒いていきます。もみ殻とは、稲の周りについている殻のようなものです。もみ殻をもったままの米をもみ,あるいはもみ米といいます。これからもみ殻を除けば玄米となりま […]
振り返れば今から約3年半前、当時大学卒業間近でありながら「協力隊として地方のまちづくりに関わりたい!」という漠然とした想いだけを持って訪れた移住フェアで、四万十町のブースに立ち寄ったのが始まりでした。全国から約400団体 […]
理由 私は、四万十町が好きです。 休日に歩く窪川の街が好きです。 行きつけで飲むコーヒーの味が好きです。 変化を楽しむお寺で過ごす時間が好きです。 にぎやかなスナックの雰 […]
四万十町の大井川地区にある工房を訪ねました。18歳の頃から紙すき職人として技術を磨いてきた平野直人さん。幼い頃から母方の実家で、和紙づくりの様子を見て育ったそうです。楮の栽培や使用する道具の改良な […]
毎日のように海に出ていると、たまに日焼け止めを忘れてしまう。 そんな日の夜は体が焼けるように熱く、寝苦しいことこの上ない。 でもどこか、充実感に満ちている。 筋トレ後の筋肉痛のような、あの感覚。。。 皆さま […]