こんにちは、鍛冶屋見習いの菊池です。 昨年の今頃は四万十川で捕れた鮎をたくさん頂いておりましたが、今年はまだ食べていません。 噂によるとどうやら鮎がいないらしい…。 誰に聞いても「今年は、鮎はおらん!」と言います。 &n […]
鮎がおらん

こんにちは、鍛冶屋見習いの菊池です。 昨年の今頃は四万十川で捕れた鮎をたくさん頂いておりましたが、今年はまだ食べていません。 噂によるとどうやら鮎がいないらしい…。 誰に聞いても「今年は、鮎はおらん!」と言います。 &n […]
こんにちは。十和担当の浦島です。 ここ四万十町十和は自然豊かな場所にあります。 それは今も昔も変わらずあり続けてきたとことが広瀬集落にあった 縄文時代の遺跡からも想像することができます。 遺跡の近くにいたおんちゃんの話で […]
十和の浦島です。 みなさま、エピペンなるものをご存知でしょうか? シャーペンでもなくボールペンでもありません。 エピペンです!!自分はこちらに来て初めて知りました!! […]
十和担当の浦島です。 先日 黒くなったのが炎天下の作業と申し上げましたが、 それだけではありません。 […]
642.30。 何の数字かわかりますか? 四万十町の総面積です。日本で131番目。(ちなみに全国1位は岐阜県高山市で2177㎢です)四国では3番目。高知県では1番大きな市町村です。 […]