こんにちは、魅力発信業務の橋本です。 6月前半は松葉川地域での国際交流地区民運動会や、下津井のホタル撮影など、去年の今頃には想像もしていなかった体験を四万十町でさせてもらっています。 国際交流地区民運動会の詳細につきまし […]
下津井を訪れて

こんにちは、魅力発信業務の橋本です。 6月前半は松葉川地域での国際交流地区民運動会や、下津井のホタル撮影など、去年の今頃には想像もしていなかった体験を四万十町でさせてもらっています。 国際交流地区民運動会の詳細につきまし […]
こんにちは、移住定住促進担当の近藤です。 昨日は十和の広井小学校横の河内神社にて、舞踏の演舞が行われました。 「舞踏」とは日本発祥の踊りです。 西洋のバレエやダンスとは対極で、決まった型はなく、踊り手の内面 […]
こんにちは、松葉川担当の松葉川健一です。 今回は先日行いました「松葉川温泉×YOGA」についてお伝えいたします。 小さいイベントではありますが、松葉川の協力隊としての初の主催イベントということで、 温泉や地 […]
こんにちは!移住定住促進担当の近藤です。 先日、「よってこい四万十」のイベントで行われた国の重要無形文化財、幡多神楽。 皆さん観に行かれましたか? わたしは裏方でお手伝いをさせていただいたのですが、モニターごしに舞を観て […]
こんにちは松葉川担当の松葉川健一です。 今回は松葉川地区に架かる四万十川全体で一番古い沈下橋、「一斗俵沈下橋」で毎年行われている ~間伐材こいのぼり川渡し~ をご紹介いたします。 このイベントについては、去年もブログにて […]