四万十町地域おこし協力隊が発刊している
フリーペーパー「りぐらんと」の取材のため、
野々川地区であめごを養殖している芝さん
を尋ねました。

が、
取材というよりも・・・
あめごのフルコースをお腹いっぱいご馳走
していただきました!!!

清流で育てられたあめごはとにかく美味しかったです。
味はもちろん、あめごが育ったロケーション
がめちゃめちゃ最高!!!
↓この川の水で育てられています。

あめごを育てる芝陽一さんがめちゃめちゃ
面白いおんちゃん!!!
あめごの塩焼き、南蛮漬け、
唐揚げ、刺身、味噌汁
とにかく美味しい〜!

いや〜田舎って最高で最強!!!贅沢!!!
すぐ側にある川でする釣りも楽しいです。

釣りに夢中の方々。笑
沢山書いちゃいましたが、詳くは、
7月下旬発刊予定の次号りぐらんとを
ご覧ください。