1年間~隠れた名場面集~

 

こんにちは。奥四万十地域を主体とした地域振興担当の立岡です。

 

早朝、散歩をしてたら「あ、クジラの雲だ」と思った12月です。寒すぎたりちょっと暖かかったりですね。

今回は自分のミッションも絡めつつ、今までブログに載せきれなかった隠れた名場面集的なものをお届けします。

ふと思い立ったので、ついでにこちらの投稿で一年を締めくくります。

 

3つあるので、のんびりいきましょう。


  • 2022年11月 駅ナカレンタルにちょっと力業で参加したお話

着任して一ヶ月、まだまだ右も左もわからずの11月頃「大正の協力隊で駅ナカレンタルに出店してみよう!」という話が舞い込んできました。

多才な協力隊の先輩方が集まっていたので、コーヒーや道の駅のパウンドケーキ、おにぎりとみそ汁など、なんとも楽しく賑やかそうな出店が決まりつつある中、自分はというと、、

  

「料理?は出来ないし、、コーヒーも作れないし、、ここは日本茶でも出すか!和服でも着て。いや、やりすぎか。。。」

「もしや自分、何も出店できないのでは!?」

 

そんなこんなで出店日が近づき、絶望しながらも長らく悩み続け、本当にギリギリで導き出した出店方法がこちらです。

    

色づいた落ち葉を使って工作をするという見事な力業です。

山深い大正北部では、紅葉した木々が辺り一面目いっぱいに広がっており「これを活かすほか無い」と車を走らせ綺麗な落ち葉を探す旅に出て、大袋に詰め込みに行きました。(なんとイベントの2日前)

出来上がった工作らをイベント会場に展示していると、女性二人がやってきて

「かわいらしいねぇ」「どこの小学生が作ったんやろね?」と言っていて「小学生!?」と思わず吹き出してしまったのを思い出します。「僕が作ったんです^^」と言って3人で大笑いしてました。

楽しかった。当時の自分はどうにかしてでも出店したかったんだと思います。それにしても無理やり感は否めないんですけど。もっと他にあったかな。23歳の小学生は、耐え難い。

 

  • 2023年8月 写真は難しいなぁ。というお話。

もともと動画を撮ったり編集をしたりが趣味でしたが、写真を撮るのはそんなにやったことがなかった僕も、担当地域の下津井集落で、毎年納涼祭には大きな花火が打ち合がると聞いて「これは綺麗なの撮ってみたい!」と思い「花火 一眼レフ 綺麗に」と如何にも素人らしい検索をしてちょこちょこ準備をしました。

「Iso感度??シャッターを開く時間??F値??ムリ誰か助けて、、」って感じでどれもわけわからず困惑。

花火が毎晩そこらじゅうで打ち上がっていたらよかったのですが、そんなことはありませんので事前に練習もできないじゃないか!とかたくさん悩んでましたね。。今思うと笑っちゃいますが。

一回きり、ぶっつけ本番の花火を綺麗に撮れるか、当日は手を震わせながら撮影しました。ドキドキ、、

   

どうなんだ!?案外悪くない!のか!?!?

素人クオリティなので、良し悪し判断つけれるほど自信はないんですけど。。

大変有難いことに、この写真らが四万十通信の9月号の表紙を飾り、地元の方々が喜んでくださったのを思い出します。事前にちょっと勉強しといてよかったな。来年はもっといい写真が撮れるように精進します。

 

  • 2023年10月 中津川集落で花取り踊りを踊らせていただいたお話

 

中津川集落では、毎年秋の神祭に披露される「花取り踊り」という伝統芸能があります。

「踊ってみたい!」というと、快く地元の方々もOKしてくださり、早速練習に参加させていただきました。

これが本当にかっこいい。

「花取り踊り」は色んな地域にも根付いてはいるものの、その地域独自の踊り方があり、始まりから終わりまで全く違うのがより一層面白いなぁと思わせます。

 

10月ですっかりひんやりした季節なのに、上下に飛ぶように激しく動くため、踊りきった後には汗が止まりません。。それほど体力が必要になります。

「陸~全然足上がっとらんぞ~」「もっと大きく動かす」

もう何十回と踊られてきた地元の大先輩方に厳しくご指導いただきながら、いよいよ本番を迎えました。

   

緊張で常時顔が引きつりつつも、無事に踊りのほうは何とか踊りきれました。練習と本番じゃ雰囲気が全然違ったなぁ。。

刀が体から離れてしまうので、来年はもっとスマートに、キレよく踊れるよう頑張ります。


以上3つの隠れた名場面集をお届けしました。

実はまだまだ載せきれていないことが山ほどあります。ですが今回は厳選して。

 

滅多にできない貴重な経験を、この一年で沢山させていただけたのも、地元の方々のあたたかさがあってのことです。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

次の一年は果たして何が待っているのか。今頃何しているんだろうなぁと楽しみにしつつ、まずは目の前のことを一つひとつ頑張っていきたいと思います。

大変長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございます。

では皆様、よいお年をお迎え下さい。

 

 

Pocket

コメントを残す