こんにちは、菊池です。
四万十町へ来てから半年が経ち、半年間ずっと鍛冶屋の勉強をしていました。
十和地区に一件だけになってしまった鍛冶屋の技術を学び、後世に伝える事が私の任務です。

ずっとなりたかった仕事ですが地元に鍛冶屋があったわけでもなく、親戚が鍛冶屋というわけでもなく、全く見たこともなく、完全に一からの勉強です。
憧れの師匠の技術に近づける様、遅いスタートではありますが毎日精進しています。

師匠の作る「剣鉈」です。カッコイイです!
もう半年が経ってしまいましたがまだ何も出来ません。
いつか師匠の作る刃物の様に、使い手に喜ばれる製品を作れるよう頑張ります!