 2017年のお正月を初めて家族揃って四万十町で迎え、穏やかな休日を過ごす事が出来ました。
元日にゆっくり朝食を食べた後、そろそろ近くの神社へ初詣にでも、と準備をしていると
「九つのお寺・神社を回りたい」と突然の提案・・・。最初は意味が解らなかったのですが、
タイ人である妻の国では「9」という数字はとても縁起が良い数字で、新年に日本でいう
「ゲン担ぎ」とでもいうのでしょうか、本人いわく縁起が良く良い年を過ごせるだろうとの事です。
さっそくネットで調べてみると、初詣に行く神社やお寺の数に制限はないようです。
2017年のお正月を初めて家族揃って四万十町で迎え、穏やかな休日を過ごす事が出来ました。
元日にゆっくり朝食を食べた後、そろそろ近くの神社へ初詣にでも、と準備をしていると
「九つのお寺・神社を回りたい」と突然の提案・・・。最初は意味が解らなかったのですが、
タイ人である妻の国では「9」という数字はとても縁起が良い数字で、新年に日本でいう
「ゲン担ぎ」とでもいうのでしょうか、本人いわく縁起が良く良い年を過ごせるだろうとの事です。
さっそくネットで調べてみると、初詣に行く神社やお寺の数に制限はないようです。
 幸いにも協力隊としての約2年間の任務の中で、色々な所へ足を運んでいますので各集落にほぼ神社が
あるのは知っております。住まいの近くにある氏神様からはじまり岩本寺さん、そして畑でお世話に
なっている集落の神社など、最初は9つは厳しいかな?と思っていましたが、あっという間に無事達成です。
幸いにも協力隊としての約2年間の任務の中で、色々な所へ足を運んでいますので各集落にほぼ神社が
あるのは知っております。住まいの近くにある氏神様からはじまり岩本寺さん、そして畑でお世話に
なっている集落の神社など、最初は9つは厳しいかな?と思っていましたが、あっという間に無事達成です。
 
 
 国や文化が多少違えども、人間の本質は同じなんだなぁと改めて考えさせられたお正月。
本年も四万十町地域おこし協力隊を宜しく願い申し上げます!!
国や文化が多少違えども、人間の本質は同じなんだなぁと改めて考えさせられたお正月。
本年も四万十町地域おこし協力隊を宜しく願い申し上げます!!この記事を書いた隊員
隊員の最新記事
 ブログ2017.12.132017年(後半)の活動を振り返って ブログ2017.12.132017年(後半)の活動を振り返って
 未分類2017.09.07夏の終わりの小さなプレゼント 未分類2017.09.07夏の終わりの小さなプレゼント
 活動報告2017.03.03人が集う場づくり 活動報告2017.03.03人が集う場づくり
 ブログ2017.01.13本年も宜しくお願い致します~! ブログ2017.01.13本年も宜しくお願い致します~!
 
	