移住生活5ヶ月目☀
星佳苗
c
こんにちは!十和地域で活動しているアクティビティ観光支援担当の星です。
久しぶりの投稿になってしまいました‥
アクティビティ観光支援担当ということで、6月に着任してから8月まではほとんどの時間を道の駅「四万十とおわ」に新しくオープンした“四万十川ジップライン”の運営に関わらせていただいておりました。
多くのメディアにも取り上げていただいたおかげで連日沢山のお客様で大賑わいでした!!
遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございます!!
あっという間ではありますが、四万十川の上を横断するのはとっても爽快です!
高知県四万十町の暑すぎる夏を乗り越え、
最近では業務外でも色々な事を体験させてもらっています。
川遊びでは‥
ラフティング、ジェットスキー、カヌー
体験では‥
ブルーベリージャム作り、川のカニ捕り、稲刈り、栗拾い、渋皮煮作り、キャンプ、登山、天体観測
味覚‥
ブルーベリー、ツガニ、川エビ、新米、四万十栗、鮎の塩焼き、鮎寿司、サマツ
数えたら切りがないくらい本当に色々な経験を!!
四万十町に移住してから5ヶ月目。早いようでもあり、長いようでもあり。
ですが振り返ってみると、この数か月で本当に沢山の事を経験させてもらっているなぁ
と実感します。地元の方々、周りの方々に感謝です。
朝夕は冷たい風も吹くようになり、季節の変わりを感じる今日この頃。
四万十町 = 四万十川 = 夏!!
というイメージが強い方も多いかと思いますが、これからの寒い季節も色々な発見があるはず!楽しみに過ごしていきたいと思います。
コメントを残す