志和での日常
皆さんこんにちは。
志和地域担当の竹内です!
月日が経つのは早いもので、協力隊に着任してからもう3ヶ月が過ぎました。毎日、新しい事に挑戦させてもらっています。
最近は主に「志和の藻場を守る会」に参加させてもらっています。どんな事をしてるかというと、海に潜ってウニを獲って駆除しています。ウニが増えすぎると海藻類を食べ尽くしてしまい、海中に藻類が全く無い「磯焼け」といった現象が起こり、魚が寄り付かなくなってしまったりその他の生き物達も成育しない環境になってしまうそう。
今までウニは高級品というイメージしか持っていなかった為、駆除すると聞いた時は驚きました。試しに、獲れたウニをいくつか食べてみましたが普通に美味しかったです(^ ^)
駆除したウニは磯釣りの撒き餌に再利用されたりするという事で、環境にも良いとても素敵な取り組みだと感じました。
(魚にあげるくらいなら全部食べたいなと内心思いました…(´-`).。oですが、そのおかげで育つ魚がいると考えると納得せざるを得ません。)
話が変わって、つい先日、毎週火曜日に志和のコミュニティセンターで行われている「千鳥会」さんに参加させてもらいました。もうすぐ七夕という事もあり竹に願い事が書かれた短冊がとても綺麗に飾り付けられていました(^ ^)
願い事が書かれた短冊を見ると、健康や平和を願う内容がよく見受けられました(^ ^)
中には、自分と同じ夢を持っている方も…( ゚д゚)
いつかは行ってみたいな〜なんて密かにずっと思っています( ´_ゝ`)笑
その日は七夕という事もありお昼にはご馳走をいただきました(^ ^)
昼食後はみんなでレクリエーションを身体を動かしながら楽しみました^_^
皆さんとても元気でハイスコアを連発(*_*)さすがですm(_ _)m
みんなでワイワイガヤガヤして笑顔になれる場所というのは良いなぁと改めて感じました。
あまり、まとまりの無いブログになってしまいましたが、そんなこんなでとても充実した日々を送らせてもらっています(^ ^)
まだまだ知らない事ばかりなので、日々勉強しながら志和の為に何ができるのかを模索していきたいと思います。
それではまた!
この記事を書いた隊員

隊員の最新記事
活動報告2020.12.10コロナに負けるな 志和の伊勢海老
ブログ2020.09.20志和 轟の滝 整備に向けて
未分類2020.07.18しわシワ志和のアレコレ
ブログ2020.05.26海を想う男たち
コメントを残す