第3回。協力隊BBQをゆる~く開催。
こんにちは。大正地区の小野です。
協力隊としての3年目も半分を過ぎ、残りの半分でゲストハウスを開業するために色々と動いているところです。
そんな、3年目を迎えている私ですが、1年目の時から毎年、「協力隊BBQ」を企画させてもらっています。
この「協力隊BBQ」。参加条件は3つ。
①四万十町地域おこし協力隊であること。②協力隊のOB、OGであること。③協力隊の家族、恋人であること。これだけです。
協力隊は自分の意思で四万十町に来ています。しかし、その協力隊と一緒に来た家族はどうでしょうか?協力隊に説得され、納得してきているとはいえ全く知らない土地。知り合いもいない中での移住生活はとても大変なことだと思います。
そこで、移住者仲間を増やしてもらいたいのと、他の協力隊を知ってもらう目的でこのBBQを始めました。
今年は、9月のある晴れた日曜日。大正地区の保育園跡地を借りて行いました。
参加者は、約30人。これでも全体の半分ぐらいです。現在、四万十町の地域おこし協力隊は23人。町内にいるOBを合わせると30人。その家族も含めると60人ちかくになります。
BBQは午後2時からゆるーりと開始。
お肉を焼いたり、初めて会うOBと話をしたり、子供のことについて話したり。
みんなが思い思いの時を過ごしていました。
BBQは4時間ぐらいでお開きに、その後はそれぞれの地区に帰って、呑みなおしたりした人もいたみたいです。
今回のBBQを通じて思ったこと。私が1年目でBBQを企画した時はまだ、OBという方がいませんでした。でも今やOBと一度もあったことがない現役隊員もいます。そうした、OBと現役の架け橋のためにもこうした集まりは必要なのかなと感じました。
とにかく、このBBQ。のんびりとゆるい感じでできたのでとてもいい時間でした。
この記事を書いた隊員

- 大正東部地区の地域振興
- 大分県出身。大学は愛知県。1年間の京都生活後、福岡県で就職。北九州市に4年。福岡市に8年間暮らした後、四万十町へ。趣味は読書、陶芸、体を動かすこと。因みに龍馬検定初級。
隊員の最新記事
活動報告2018.04.163年間、ありがとうございました。
活動報告2018.03.06四万十ビジネスプランコンテスト
未分類2018.02.08大正を駆ける
ブログ2018.01.25あと少しなのに…
コメントを残す