太平洋に面する沿岸地域の観光振興担当の竹内です。 10月28日に志和地域では郷分・浦分ともに神祭が行われました。 昨年は御祈祷のみであったり、大幅に規模を縮小して行われましたが、今年は浦分では御神輿を出すことができました […]
いつもどおりの志和

太平洋に面する沿岸地域の観光振興担当の竹内です。 10月28日に志和地域では郷分・浦分ともに神祭が行われました。 昨年は御祈祷のみであったり、大幅に規模を縮小して行われましたが、今年は浦分では御神輿を出すことができました […]
こんにちは! サッカーを通じた子供の育成の任務に就いています前田大地です。 ついに、、 小学校6年生にとって最後の全国大会予選が始まりました。 初戦は突破することができました! 県大会初ゴール […]
ツガニとは?? 川の上中流域で見られるカニの種類は多くなく、サワガニとツガニの2種類くらいです🦀 ツガニとは、四万十川や仁淀川(によどがわ)などの河川に棲息するモクズガニのこと🔍️ 今回は、こ […]
いつのまにか、協力隊任期が残り6か月・・・ ついこの前、協力隊活動も残り1年かと思っていましたが、気づけばもう残り6か月です。 半年を切りました。 役場の方や協力隊OB、OGから「協力隊の3年間は早いよ」と聞いてはいまし […]
こんにちは。最近は朝晩寒くなり秋らしい気候になってきましたね。 町内のいたるところにコスモスやヒガンバナが咲いていてとてもきれいです。 窪川の駅の近くにカカシさんがたくさん立っています。 さて、最近の活動報告です。 最近 […]