皆様こんにちは!窪川地区担当の鈴木です。
この記事を書いた当日は、2度目の水道管凍結により朝から親子で冷水洗顔いたしました。東京に住んでいた時より息子が病気に強くなったのは、決して歳を重ねただけではない気がします!
さて、協力隊最終年度も物凄いスピードで過ぎて行き、集落活動センターを中心とした任務も残すところあと僅か。地域の皆さんに良くしていただいただけの3年間で、一体自分は何が出来たのか、残せたのか、正直よくわかりません。なので、今年の後半の活動を抜粋して写真を見ながら振り返ってみました。
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/09/CIMG0442_s-960x720.jpg)
夏休みの終わりに、協力隊仲間に協力してもらい開催した影野小学校児童と動物、お年寄りとのふれあいイベント。
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/12/72FB28C7-F8DE-4469-9C1A-031A190DD26E-960x720.jpeg)
地区と小学校の運動会が共催となった、記念すべき第1回。前日には地域の方達と作ったお餅、その数約4000個。
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/12/73CBD4C4-1141-4182-A298-E251E14CE4DD-960x720.jpeg)
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/12/BE0FF545-EF24-447F-83B5-CDA25234F142-960x720.jpeg)
お隣のお隣の須崎高校の生徒さんと行ったワークショップ。
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/12/01CB9270-52FB-45F1-820A-79388131EB38-e1513133685961-960x1280.jpeg)
2年目を迎え、地区の恒例イベントとなりつつある、交流部会の居酒屋さん。
![](http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/wp-content/uploads/2017/12/A322CE09-8377-41E1-88BA-3E54C3A3A693-960x720.jpeg)
小学校の授業参観日に合わせて行った、親子、先生と皆んなで食べる昼食バイキング。
決して目立った活動ではないですが、地域を知り、地域の方と楽しく過ごせた様々なイベント。
来年も、協力隊卒業後も無理をしない範囲で楽しませていただきます!