8月10日、11日。高知市にて第62回よさこい祭りが開催され、協力隊の仲間4人と共に参加しました。今や全国津々浦々で行われているよさこい祭りですが、高知は本家本元、 縁あって高知に来たのですから一度はよさこいを踊ってみた […]
カテゴリー: ブログ
日々是勉強・・・
皆様こんにちは。4月に協力隊に着任し4ヶ月が過ぎました。色々不安を抱えての スタートではありましたが、本当にアッという間に4か月が過ぎ、地域の方々に助けられ 四万十町の生活を満喫しております。 […]
四万十川の伝統漁法 火振り漁
みなさんこんにちは、四万十川では鮎を獲るための伝統漁法「火振り漁」が行われています。 […]
新にぎわい拠点への道【塗り編】
2015年7月21日 養生が終わるとついに漆喰塗り!とはいきません。漆喰を塗った時、下地のベニヤ板からにアクが出てしまう場合があります。これを防ぐためシーラーというものを塗ります。ローラーと刷毛を使い、何度も塗っていきま […]
新しいにぎわい拠点への道[養生編]
JR予土線、土佐大正駅前にあった『駅前食堂』。 数年前まで食堂と民宿をしていました。(いなり寿司が美味しかったそうです) […]